失業保険についてですが、給付制限中(三ヶ月間)にバイトするのは、申請もせずいくら稼いでもいいと聞いたのですが本当ですか?
説明会ではそのような事は言ってなかったのですが・・・
説明会ではそのような事は言ってなかったのですが・・・
たまたま、給付制限期間中に1ヶ月だけの短期の臨時職員の仕事をしました。職安で働く前にその旨伝えたところ、一回就職したという扱いにされました。なので、職場に働き始めにちゃんと雇ったというような証明を出してもらい、雇用期間が終わったら、離職証明を出してもらいました。一ヶ月が終わって、職安にもう一回求職の手続きに行きました。給付金に関わるお金は、失業手当の給付中だけらしくて、給付金の金額も変わらずもらえるみたいでしたよ?なんでも申請しておいたほうがいいです!違反になると大変だから。
40代後半の女性です。会社都合で失業。現在失業保険受給中です。
就職活動していますが、採用までは至っていません。
専業主婦の期間を経て、フルタイムで働きだして5年になります。
子供も高校を卒業し、仕事に専念できる40代だと思うのですが、採用する側としては50歳手前の女性は戦力にはならないのでしょうか?
就職活動していますが、採用までは至っていません。
専業主婦の期間を経て、フルタイムで働きだして5年になります。
子供も高校を卒業し、仕事に専念できる40代だと思うのですが、採用する側としては50歳手前の女性は戦力にはならないのでしょうか?
前々から転職は35歳以上になると厳しくなると言われていましたが、
今の不況で新卒の内定取り消しや、働き盛りの20代、30代でも今は就職難です。
どの年代でも雇用は厳しい時期ではないでしょうか。
でも諦めたらそれで終わりなんで、頑張って探すしかないでしょう。
スキルや年齢の問題もありますが、運もありますからね。
今の不況で新卒の内定取り消しや、働き盛りの20代、30代でも今は就職難です。
どの年代でも雇用は厳しい時期ではないでしょうか。
でも諦めたらそれで終わりなんで、頑張って探すしかないでしょう。
スキルや年齢の問題もありますが、運もありますからね。
旦那の扶養について教えてください。
社会健康保険(任意継続)・国民年金を自分で支払っています。今月で失業保険が終わる為、来月から旦那の扶養に入ろうと思っています。旦那の会社へ提出する必要な書類など有りましたら詳しい方教えてください。
社会健康保険(任意継続)・国民年金を自分で支払っています。今月で失業保険が終わる為、来月から旦那の扶養に入ろうと思っています。旦那の会社へ提出する必要な書類など有りましたら詳しい方教えてください。
先月手続きを終えたばかりです。
健康保険組合ごとに微妙に違うかもしれませんので参考ということで。
提出物はご自身の年金手帳と失業保険受給者証(受給終了の印が押されたもの)のコピーでした。
書類については主人が会社にて記入提出してくれました。
健康保険組合ごとに微妙に違うかもしれませんので参考ということで。
提出物はご自身の年金手帳と失業保険受給者証(受給終了の印が押されたもの)のコピーでした。
書類については主人が会社にて記入提出してくれました。
派遣の失業保険について
3月で今の会社を辞めます。一年勤めました。
派遣の営業サンに「失業保険をもらうか迷ってますが、自己都合になりますか?」と聞いたところ
「契約満了となりますよ。離職票だすのは半月ほどかかりますが3ヶ月待機しないといけませんよ。どうしますか?」
といわれました。
契約満了でもすぐに失業保険がもらえる聞いたのですが、どうなんでしょうか?
営業サンに3ヶ月の待機になりますと言われた時点で、契約満了の自己都合とみなされるんですかね?
ご返答お願いいたします。
3月で今の会社を辞めます。一年勤めました。
派遣の営業サンに「失業保険をもらうか迷ってますが、自己都合になりますか?」と聞いたところ
「契約満了となりますよ。離職票だすのは半月ほどかかりますが3ヶ月待機しないといけませんよ。どうしますか?」
といわれました。
契約満了でもすぐに失業保険がもらえる聞いたのですが、どうなんでしょうか?
営業サンに3ヶ月の待機になりますと言われた時点で、契約満了の自己都合とみなされるんですかね?
ご返答お願いいたします。
契約満了でも会社側が契約更新の意思を示していて
それを自己都合で断っているので文句は言えません。
私は某社ではこちらから何も言わなくても契約満了時に担当さんの厚意で
「会社都合」という形にして頂けました。
次のところでは契約満了時に人員不足で引き止められ
半年間延長しましたが3ヶ月待機でした。
営業さんが駄目っていう会社は「会社都合」にしてもらうのは難しいと思います。
それを自己都合で断っているので文句は言えません。
私は某社ではこちらから何も言わなくても契約満了時に担当さんの厚意で
「会社都合」という形にして頂けました。
次のところでは契約満了時に人員不足で引き止められ
半年間延長しましたが3ヶ月待機でした。
営業さんが駄目っていう会社は「会社都合」にしてもらうのは難しいと思います。
健康保険に関する質問です。教えてください。
私は地方公務員です。妻は、現在失業中です。子育て専業主婦です。
平成22年6月に結婚して、共済保険の扶養家族となりましたが、7月5日に初回の失業保険
を受給しました。(120日分で、1日分3990円です。)
ついては、扶養親族の資格取り消しとなり(共済組合へ私が申請しました。)ました。
それで、8月1日から国保に変わって加入することになりました。先日、市の税務課から国民健康保険税の納付
書がとどきました。納期は4期・5期・6期の納付です。しかし、失業保険もこの10月で打ち切りとなりますので、
また、共済の扶養加入申請をしようと思っています。勿論専業主婦です。この場合、国保の全額納付はしなくてはなりませんか。
4期(10月末支払い)のみでいいのでしょうか。教えてください。
私は地方公務員です。妻は、現在失業中です。子育て専業主婦です。
平成22年6月に結婚して、共済保険の扶養家族となりましたが、7月5日に初回の失業保険
を受給しました。(120日分で、1日分3990円です。)
ついては、扶養親族の資格取り消しとなり(共済組合へ私が申請しました。)ました。
それで、8月1日から国保に変わって加入することになりました。先日、市の税務課から国民健康保険税の納付
書がとどきました。納期は4期・5期・6期の納付です。しかし、失業保険もこの10月で打ち切りとなりますので、
また、共済の扶養加入申請をしようと思っています。勿論専業主婦です。この場合、国保の全額納付はしなくてはなりませんか。
4期(10月末支払い)のみでいいのでしょうか。教えてください。
国保は、10月に払う保険料が10月分の保険料という事ではありません。
奥様の、共済組合の健康保険証が来たら、それと国保の保険証と両方持って、役所に国保の脱退手続きに行きます。
その時に、どこまで払えばいいのかをお聞きになってください。
もしかしたら、新たに納付書が作成されるかもしれません。
先の話ですが、最終的に未納があれば督促が来ますし
重なって払った分があれば、戻ります。(←国保)
奥様の、共済組合の健康保険証が来たら、それと国保の保険証と両方持って、役所に国保の脱退手続きに行きます。
その時に、どこまで払えばいいのかをお聞きになってください。
もしかしたら、新たに納付書が作成されるかもしれません。
先の話ですが、最終的に未納があれば督促が来ますし
重なって払った分があれば、戻ります。(←国保)
同僚が「諭旨解雇」の通達を貰ってしまいました。諭旨解雇の通達のまま辞める場合と、諭旨退職(退職願を出す)で辞める場合、失業保険の支給や退職金の支給について、またどちらがいいのか、教えてください。
懲戒解雇なら、失業保険は、3ヶ月の給付制限期間があります。
退職金も通常は不支給です。
諭旨解雇なら、失業保険は、会社都合で特定受給資格者となります。
退職金も、退職金規程によりますが、不支給とはなりません。
半分に減額か一部減額か満額支給でしょうが、一部は減額を覚悟しておいたほうがいいですね。
退職金が不支給であれば、裁判をすれば勝てます。
退職金の支給の対象者であればのはなしですが。
退職金も通常は不支給です。
諭旨解雇なら、失業保険は、会社都合で特定受給資格者となります。
退職金も、退職金規程によりますが、不支給とはなりません。
半分に減額か一部減額か満額支給でしょうが、一部は減額を覚悟しておいたほうがいいですね。
退職金が不支給であれば、裁判をすれば勝てます。
退職金の支給の対象者であればのはなしですが。
関連する情報