失業保険の手続きについて質問します
現在コンビニでアルバイトをしていますが今年になって近くの橋の架け替え工事の為、駐車場に仮設道路が通り駐車スペースが半分になり採算が取れないらしく今月(2月)で店を閉めるとオーナーに言われました。3月からは失業する事になりますが雇用保険を掛けていますので失業保険の手続きをしようと思いますがオーナーからは具体的な話が有りませんので手続きの方法又、申請から給付までの期間等詳しく教えて下さい。
雇用保険を掛けた期間は約15年で月収は総額15万前後ですがどれくらいの額で何ヶ月貰えるかも教えて下さい。
現在コンビニでアルバイトをしていますが今年になって近くの橋の架け替え工事の為、駐車場に仮設道路が通り駐車スペースが半分になり採算が取れないらしく今月(2月)で店を閉めるとオーナーに言われました。3月からは失業する事になりますが雇用保険を掛けていますので失業保険の手続きをしようと思いますがオーナーからは具体的な話が有りませんので手続きの方法又、申請から給付までの期間等詳しく教えて下さい。
雇用保険を掛けた期間は約15年で月収は総額15万前後ですがどれくらいの額で何ヶ月貰えるかも教えて下さい。
金額なんかはすでに回答がある通りです。ハローワークのサイトでもわかります。
総額は見込みです。必ずその気金額がすべてもらえるというわけではありません。支給を受けるためには求職活動を決められた分だけこなさないといけません。こなしたと認められれば認められた分だけその都度支給されます。
職場がなくなっちゃうので、後になって「こういう書類が必要だから欲しい」と思っても、オーナーさんがいい加減だともらえなくなる(ということは普通あり得ませんが)と困るので、離職票以外に何が必要かをハローワークに事前に聞いてください。離職票に職場がなくなったなどと記載があっても、通常は証明書類が必要になります。
しかし、その駐車場はオーナーさんの私有地じゃないんですかね?
それを貸したり売ったりした結果、事業が成り立たなくなるって、何か補償してくれてもよさそうに思えます。オーナーさんだけではなくて、そこで働いている人にも直接影響があるわけだから、雇用保険とは別に何かしてくれないと困りますよね。
オーナーさんは補償をしてもらえるんでしょう、きっと。売ったのなら、多少色ついたんじゃないかと。退職金とかその中から払ってもらえるようになるといいですね。と言うより、請求して良いと思います。まさか駐車場の土地を召し上げられたわけではないでしょうから。借りていた土地であったとしても、その工事の所為で事業を閉めるんだったら、オーナーさんには補償があったはずです。
総額は見込みです。必ずその気金額がすべてもらえるというわけではありません。支給を受けるためには求職活動を決められた分だけこなさないといけません。こなしたと認められれば認められた分だけその都度支給されます。
職場がなくなっちゃうので、後になって「こういう書類が必要だから欲しい」と思っても、オーナーさんがいい加減だともらえなくなる(ということは普通あり得ませんが)と困るので、離職票以外に何が必要かをハローワークに事前に聞いてください。離職票に職場がなくなったなどと記載があっても、通常は証明書類が必要になります。
しかし、その駐車場はオーナーさんの私有地じゃないんですかね?
それを貸したり売ったりした結果、事業が成り立たなくなるって、何か補償してくれてもよさそうに思えます。オーナーさんだけではなくて、そこで働いている人にも直接影響があるわけだから、雇用保険とは別に何かしてくれないと困りますよね。
オーナーさんは補償をしてもらえるんでしょう、きっと。売ったのなら、多少色ついたんじゃないかと。退職金とかその中から払ってもらえるようになるといいですね。と言うより、請求して良いと思います。まさか駐車場の土地を召し上げられたわけではないでしょうから。借りていた土地であったとしても、その工事の所為で事業を閉めるんだったら、オーナーさんには補償があったはずです。
失業保険に関しての質問です。
先日僕の姉が初めての失業認定日を迎えました。
姉はアルバイトをしているのですが、働いた日数分減額されるとのことで、アルバイトをしていないと嘘をつくのも怖いので実際に働いた日数と時間を偽って書類提出したそうです。
そしてアルバイトしている会社名を聞かれ正直に答えたと言っています。
そこで質問ですが、会社に確認などされて嘘がばれることはあるのでしょうか?
まだ受給はしていないので、もしばれるのであれば今のうちに全て正直にハローワークに伝えさせようと思っております。
よろしくお願いします。
先日僕の姉が初めての失業認定日を迎えました。
姉はアルバイトをしているのですが、働いた日数分減額されるとのことで、アルバイトをしていないと嘘をつくのも怖いので実際に働いた日数と時間を偽って書類提出したそうです。
そしてアルバイトしている会社名を聞かれ正直に答えたと言っています。
そこで質問ですが、会社に確認などされて嘘がばれることはあるのでしょうか?
まだ受給はしていないので、もしばれるのであれば今のうちに全て正直にハローワークに伝えさせようと思っております。
よろしくお願いします。
全部確認するわけではありませんが、原則は確認することになっています。
ハローワークも忙しいのでなかなか全部とはいきません。20%~30%くらいでしょう。でも不正受給が発覚するとぺナルティーが大きいので修正申告した方がいいと思います。
働いた日数分減額されるといってもその分は後に繰越されるのだと思いますから問題ないのではありませんか。
ハローワークも忙しいのでなかなか全部とはいきません。20%~30%くらいでしょう。でも不正受給が発覚するとぺナルティーが大きいので修正申告した方がいいと思います。
働いた日数分減額されるといってもその分は後に繰越されるのだと思いますから問題ないのではありませんか。
失業保険が11月16日に認定されます。多分、第一回目の支払いが11月末になると思うのですが、就職が決まり、12月1日に入社となる場合、1回目の支払いをもらえずに、再就職手当てだけの支給になるのでしょうか?
1回目の支給があって、直後に就職決定の届出を出したほうが、支給額が増えるのでしょうか?
失業保険に詳しい方でおしえていただけると幸いです。
1回目の支給があって、直後に就職決定の届出を出したほうが、支給額が増えるのでしょうか?
失業保険に詳しい方でおしえていただけると幸いです。
詳しくなくてもわかります。
失業の給付は失業と認定されれば、失業期間中の手当が再就職日前日まで受給できます。
給付残日数があれば再就職手当てになります。
しっかりと就職予定の届けを出しておきましょう、いやらしいことを考える必要はありません。
失業の給付は失業と認定されれば、失業期間中の手当が再就職日前日まで受給できます。
給付残日数があれば再就職手当てになります。
しっかりと就職予定の届けを出しておきましょう、いやらしいことを考える必要はありません。
傷病手当について教えて下さい。
以前、鬱で傷病手当を頂いていましたが、失業保険も終わり、生活のために仕事を始めたところ、体調を崩してしまいました。
今は薬を飲みながら出来る限り頑張ろうとは思っています。
先の事が心配になり質問させて頂きます。
以前の会社で鬱で退職後に傷病手当を満期まで受給し、その後失業保険を頂いていました。
退職後は2年間働けず、任意継続で社会保険にしばらくは加入してましたが、その後すぐに国民健康保険に加入しました。
数か月前に今の会社に入り体調を崩してしまいました。
もしまた鬱がひどくなった場合は傷病手当を頂く事は出来るのでしょうか?
もしくは失業保険の方も同じ傷病での受給は可能なのでしょうか?
生活保護というお話を病院ではすすめられましたが、成人した息子と同居しており無理なので。
ただし息子も鬱でリハビリの程度で働いておりアルバイトで手取り7万くらいしか稼げません。
息子のためにも親子で生活保護という形にはしたくありません。
この先が心配です。
お願い致します。
以前、鬱で傷病手当を頂いていましたが、失業保険も終わり、生活のために仕事を始めたところ、体調を崩してしまいました。
今は薬を飲みながら出来る限り頑張ろうとは思っています。
先の事が心配になり質問させて頂きます。
以前の会社で鬱で退職後に傷病手当を満期まで受給し、その後失業保険を頂いていました。
退職後は2年間働けず、任意継続で社会保険にしばらくは加入してましたが、その後すぐに国民健康保険に加入しました。
数か月前に今の会社に入り体調を崩してしまいました。
もしまた鬱がひどくなった場合は傷病手当を頂く事は出来るのでしょうか?
もしくは失業保険の方も同じ傷病での受給は可能なのでしょうか?
生活保護というお話を病院ではすすめられましたが、成人した息子と同居しており無理なので。
ただし息子も鬱でリハビリの程度で働いておりアルバイトで手取り7万くらいしか稼げません。
息子のためにも親子で生活保護という形にはしたくありません。
この先が心配です。
お願い致します。
私も鬱病です。もう7年になります。仕事のストレスと親との折り合いの悪さが原因です。2007年に2ヶ月、2008年に8ヶ月入院しました。その時傷病手当てを貰いました。
傷病手当は同じ病名で1年6ヶ月です。
失業保険ですが、延長の手続きをしていないと、傷病手当は出ません。
対象は離職して1年以内です。
ただ、新しい会社に入っての失業保険だと、傷病手当ては出ます。勤務が困難な場合、医師の診断書によって、給付の延長手続きが出来ます。
私は障害者手帳と障害者年金を貰っています。
これは医師の診断書が決めてになります。
障害者手帳は確定申告の控除になります。
障害者手帳は、早く出ました。
障害者年金は手続きが結構大変です。申請して、3ヶ月位係りました。
今、年金は2ヶ月に1度10万位を貰っています。
どちらも、会社に言う必要は有りません。確定申告時に控除すれば良いのです。私は、働きながら年金を貰ってました。
私の場合、年末調整時に障害者手帳のコピーを添付してしまい、社長からも疎まれて、失敗したと思っています。2008年の退院後、ろくな仕事も与えれらず。3年間を過ごし、この6月に会社を辞めました。社長は障害者を嫌ってました。
今の会社を辞める前に、障害者手帳の申請をお勧めします。
障害者手帳があれば、受給期間が長くなります。
45才未満で勤務年数が1年以内なら150日、1年以上なら300日です。
45才以上なら勤務年数が1年以内なら150日、1年以上なら360日です。
もし、通院している病院にケースワーカーさんがいれば、相談して下さい。
いななければ、障害者手帳はは市の障害者窓口、障害者年金はお近くの年金事務所に相談して下さい。
早く、病気が良くなる事を心よりお祈り致します。
傷病手当は同じ病名で1年6ヶ月です。
失業保険ですが、延長の手続きをしていないと、傷病手当は出ません。
対象は離職して1年以内です。
ただ、新しい会社に入っての失業保険だと、傷病手当ては出ます。勤務が困難な場合、医師の診断書によって、給付の延長手続きが出来ます。
私は障害者手帳と障害者年金を貰っています。
これは医師の診断書が決めてになります。
障害者手帳は確定申告の控除になります。
障害者手帳は、早く出ました。
障害者年金は手続きが結構大変です。申請して、3ヶ月位係りました。
今、年金は2ヶ月に1度10万位を貰っています。
どちらも、会社に言う必要は有りません。確定申告時に控除すれば良いのです。私は、働きながら年金を貰ってました。
私の場合、年末調整時に障害者手帳のコピーを添付してしまい、社長からも疎まれて、失敗したと思っています。2008年の退院後、ろくな仕事も与えれらず。3年間を過ごし、この6月に会社を辞めました。社長は障害者を嫌ってました。
今の会社を辞める前に、障害者手帳の申請をお勧めします。
障害者手帳があれば、受給期間が長くなります。
45才未満で勤務年数が1年以内なら150日、1年以上なら300日です。
45才以上なら勤務年数が1年以内なら150日、1年以上なら360日です。
もし、通院している病院にケースワーカーさんがいれば、相談して下さい。
いななければ、障害者手帳はは市の障害者窓口、障害者年金はお近くの年金事務所に相談して下さい。
早く、病気が良くなる事を心よりお祈り致します。
関連する情報