失業保険について、詳しい方回答お願いいたします。
会社都合で離職をして、今日ハローワークに申請してきて、
来週に1度来てくださいと言われました。
その時に1日の基本給付額が出ますと伝えられたのですが、
対象として、健康保険が以前扶養に入っていたのですが、給付対象ですか?

個人で社会保険に加入したのは、離職する2ヶ月前からですが関係はあるのでしょうか?

後、今日から7日は何も給付されないといわれたのですが、給付が開始されてから1週間に20時間以内なら
バイトなどして、申請したとしても全額もらえるのですか?
まず、失業手当は、雇用保険に加入していたかどうかです。
健康保険とは関係ありません。

以前に雇用保険からの受給を受けていないなら、前職の雇用保険加入期間と通算される場合がありますが、2ヶ月しか雇用保険加入してないなら、失業手当の受給対象にはなりませんよ。

まぁ、受給資格満たしたから、7日間は・・・って話をしてるとして、7日は待機期間で、待機期間満了してからが支給になるわけですが、支給されるのはその後の初回認定日までの期間の分を、さらに約1週間後に振込です。
バイトの件も含めて、もっとちゃんと説明聞いた方がいいですよ。
雇用保険を加入のパートと

加入でないまま働くパートの場合

どっちがいいとかはないですか

雇用保険加入すれば
辞めてからも失業保険を
貰えるかもしれませんし
そこまで雇用保険加入しなくても
いいと思いますか?
雇用保険、2年前にもらいました。
退職金なしのフルタイムパートみたいな仕事でした。
税金取られないし、それから パートも少しして 助かりました。
正社員にはしてもらえませんでしたが、正社員になれる可能性があるのなら
それは 雇用保険料とパート代の兼ね合いだと思います。

なお、雇用保険の申請は 今はわかりませんが 数年前は 事務処理が面倒なので
付けてくれない職場もあるから付けてもらうように と 転職のプロがアドバイスくれました。
しかし、その年の職場はこっそり誤魔化して付けてくれませんでした。
ブラック企業だったとわかったけれど後の祭り。
次の会社に勤めてから 経理の人に言われてビックリした覚えがあります。

ハローワークなど 公的に相談にのってくれるところはないのでしょうかね。
そうすれば ここで収入など 個人情報を明かさなくてもいいし
試算もしてくれるかもしれません。
失業保険についてです。3年勤めた会社を会社都合で退職になるのですがとある理由があり去年の9月から会社が雇用保険を脱会してしまいました。こんな状態でも給付は受けることができるのでしょうか?
もちろん自分も現在雇用保険に加入してないことになります。入社から昨年9月までは雇用保険には加入していました。ほかに例がないので調べてもわからず困ってます。
退職期日は、いつでしょうか。

昨年9月まで雇用保険の被保険者であれば、今年の8月までに給付を受けるようにするため「4月」迄には、受給手続きをするようにしてください。有効となります。
就職で悩んでいます。
就活をしていますが、なかなか決まりません。ハローワークで失業保険の手続きをしました。

そんな中で、お金が支給されるとしても3ヶ月先になるそうですが、お金がないのでバイトなどしながらと考えてはいますが、
そうするとお金も支給されないんですよね・・・

正社員を受けているのですが、なかなか決まらなくて。いっそのことパートで生活しようかとかも考えちゃうくらいです。

でも、独身で26歳だし、今くらいしか転職で正社員見つけるのも難しいのかなと思って、悩んでいます・・・
仕事も巡り合わせですよね。
きっとありますよ。
私(28歳女)も大卒で就職。
10ヶ月で退社~1ヶ月FREE~再就職~
26歳で転職~今に至ってます。
26歳の時はハローワークを利用しました。
本当に巡り合わせだと思ってます。
たまたま、1社しか受けず、そこに受かってます。
(とらばーゆでも1社受かりましたが¥で蹴りました)
転職しまくりですが、きちんと給料も待遇も上がっています。
そんなスキルも無いのに・・・
ですので、本当に運の部分もあります。
確かに正社員であれば、30歳までには
方向性を見つけたいですね。
ただ逆に今焦って次の会社を失敗すると後が大変です。
年齢も上がってますし。
焦らず、今の会社選びをしっかりとするべきですね。
頑張ってください。応援してます。
PS バイトはしない方が良いですよ。
気持ちに甘えが出てしまいます。
失業保険の再就職手当てについて教えてください。
七月に会社都合で退職しました。

先日、失業手当の手続きに行き、11日まで待機期間で、
19日に説明会があります。

子どもを保育園に預けているので、
早く就職したいので早速昨日面接に行ってきました。

旦那が月曜休みなので、パートを探していました。

今日面接先から電話があり、早速火曜日から来てほしいとの事でした。

この場合、ハローワークには就職届を就職日の前日の15日に
提出すれば再就職手当てをいただけるのでしょうか?
再就職手当の受給条件
①入社時に残りの所定給付日数が3分の1以上かつ45日以上ある場合
②1年以上安定して雇用される仕事に就職した場合
③過去3年以内に「再就職手当」「常用就職支度手当」を受給していない
④待機期間(7日間)以降の入社である
⑤自己都合の場合、開始1ヶ月間は、ハローワークの紹介で就職すること
⑥退職した会社と関係がないこと

ご質問者様の状況を考えますと、②及び⑤の条件を満たしているかが問題になると思います。雇用形態はパートであれ②を満たしていればOKですが、
⑤に関しては求人誌で見つけたものは該当しません。
失業保険についてよくわからない為、質問致します。自己都合で4年務めた会社を退職しました。初回の認定日が、2月10日でした。次の認定日が、3ヶ月後の5月9日です。失業保険の支給は、5月9日
からでしょうか
認定日の前日までの分(原則28日分)が、一括して指定した口座に振り込まれます。振り込みは約1週間後になります。
関連する情報

一覧

ホーム