37歳の独身男性です。2年間、パートとして働いていた自販機の仕事をリストラされて1年経ちます。失業保険と貯金で生活していましたが、今は貯金だけの生活になりました。
次の就職を考えただけで気分が沈み、恐怖感に苛まれています。夢、希望、目標も何もなく毎日が無気力で楽しいことも生きがいもありません。すべてのことにマイナス思考で、仕事に失敗して殺されるような悪夢にうなされます。でも生きていくには就職しなければとひどく焦っています。毎日ひどい下痢に頭痛、多汗、最近は片耳が一時的に聴こえなくなったりします。30代で髪も真っ白です。毎日食欲もありません。精神科の薬も効いているのかわかりません。症状を熱く訴えても主治医の対応は淡白で温度差があり、淡々とカルテにおさめ、効かない薬を処方されるばかりです。この病院に通ってから6年になりますが、それ以前はたくさんドクターショッピングをしてきました。でも軒並みどの主治医も同じような対応で、助けを乞うことを諦めています。毎日絶望感でいっぱいです。今まで僕は30くらいの多種多様な仕事を経験し、そのほとんどが心の挫折で自主退職したものばかりでした。飛び込み営業、佐川急便の荷物の仕分け、鉄筋工場、高級ホテルのベッドマンやスーパーバイザー、ビルの清掃屋、造作大工の弟子入り、ウェイター、スポーツインストラクター、型枠大工の弟子入り、製菓工場、家業である不動産の手伝い、給食の配達、ステーキ屋の厨房、引越し屋、探偵屋、特養の介護職員、自販機等々、他にもたくさんあります。年齢を重ねる度にテンパってしまうようになり、仕事についていけなくなっている感じです。どうしようもなく情けないのは百も承知です。一瞬の苦しみで済むのなら自殺しかないと何回も思いました。でも勇気がなくて恐ろしいのです。身内には迷惑はかけられません。友人も自分から避けており、ひどく孤独です。もうどうしたらいいかわからなくて投稿させていただきました。パソコンでいくら検索しても僕に応じた回答は得られませんでした。個人個人の主観的な物差しで厳しい回答をされているものばかりで、僕まで傷つきます。職探しのHPはたくさんありますが、自分に合った仕事がわからないし、学歴もお金もない、歳も若くない、やる気もない僕には資格を目指しても意味がないように感じます。無理を承知で、このような状況から突破口を開いた方の客観的なアドバイスを求めています。個人の主観的な主義主張、精神論はご遠慮させていただきます。都合がいい質問は百も承知で勝手なお願いではありますが、よろしくお願いします。
残念ですが「やる気がない」のはどんな仕事をする上でもダメです。人に雇われるにしても、自分で事業を始めるにしても、話になりません。

自殺もそう簡単には行きません。
ビルから飛び降りたりして助かると、全身の骨や関節がガタガタになって最悪の場合はまったく動けなくなり、完全看護で自分では何もできないまま残りの生涯を過ごすことになります。
ちなみに、結構高いところから落ちても助かるときは助かります。(助かったと言えるのかどうか。。。)
他にもいろいろ死ぬ方法はありますが、ものすごい苦悶の表情で死んでいたり死体が飛び散って後始末が大変だったり、死体が腐って部屋にひどい汚れと臭いを残したり、そうでなければひどい障害を残して生き残ったりするのでおすすめ出来ません。

私も全くやる気が無くなってしまったことが有ります。
その時何度か死にチャレンジしてますが、一番死に近づいたときは運ばれた病院に救急の専門医がいて上手に治療してくれたお陰で2週間以上意識不明だったにもかかわらずほぼ障害なしで救われました。
(実際は障害が出ているようですが自分ではあまり実感していません。)
お医者さんによるとそのまま植物人間になる可能性があったそうなので、相当幸運なケースだと思います。
ちなみに治療費は百数十万円以上かかって家族に借金が出来て更に悪い結果になりましたが、
しばらく病院通いをしたあといろいろな人の助けで幸い昔やってた仕事に復帰できて、今はゆっくり返済中です。

で、あなたの問題のポイントなのですが、病気だからやる気がでないのか、性格上やる気がしないのか、どちらなのでしょうか?

病気なのであれば、現在に絞ると、いつも次の仕事を考えているからストレスを感じるのではないでしょうか?
貯金に3万円ぐらいの余裕があるなら、2泊3日ぐらいの温泉旅行にでも行って山の景色か何かを見てぼーっとしてきてください。
お酒が飲めるなら昼から日本酒などを飲んでみるのも良いでしょう。

残りのお金が少なかったら、温かい服をきてリュックにタオルと石鹸と着替えを入れて近所を自転車で走って、銭湯めぐりでもしてみてください。
自分の家の近所でも、少し離れると見たことがない場所がいっぱいあるはずです。求人広告を出しているお店もいくつか見つかるのではないでしょうか?

見たことがないものを見て、やったことがないことをやって、気持ちが落ち着いたら自分に何ができるかもっとゆっくり考えられるのではないかと思います。

私は今でも将来の夢も希望もありませんが、とりあえずその日を楽しむ方法は見つけました。
今の楽しみはインターネットで笑える話や画像を見ることです。
チャットサイトでお友達を作ってみるのもお勧めです。知らない人とお互い気持ちよくお話を続けるのは、いろいろと社会的な訓練になります。
そこで話が続く友達ができたら、あなたを知っているその人のコメントを求めたほうが現実的な解決に近づくのではないでしょうか。

最後に、性格的にどうしても何もできなさそうだったら家族に頼ることを考えるか、障害年金(現在の症状でも受給できるかもしれませんので医師に相談してください。)か生活保護を受けることを検討してください。
それほど楽しい生活にはなりませんが、ダメになってしまった人でもそんなにひどくない生活ができる仕組みを政府が用意してくれています。

残りの人生結構長いのでなんとか乗り切りましょう。
失業保険での質問です。元派遣会社に11ヶ月働いたが、離職票がもうすぐ届きます。最後の6ヶ月にまったく働いてない0の月もあるし、3日間の月も。昨年はフルタイムで給料が多かったのに。0の月があっても、最後の6ヶ月ですか。今はアルバイトして、労災しか加入していない。3ヶ月後、このバイトが終わると、前の失業保険の受給手続きをしに行くつもりです。間に合いますか。ちなみに7月いっぱいで前の会社を辞めたのです
前の質問に対してBAつけもしないで再質問するとはいい度胸だ。


雇用保険でいう「月」は、退職の日から逆算します。
8/21退職なら、「8/21~7/22」、「7/21~6/22」……というように。
病気休職した月があったりするのなら、それは数えなかったりすることもありますが、質問からは詳しい状況が分かりませんね。

基本手当を受ける権利は1年間有効です。
1年たつと、受給途中でも打ちきりになります。
失業保険の給付再開について
教えてください。

3月末に会社都合で退職し
4月26日に失業給付手続きをし
90日の給付が始まりました。

しかし1回目の認定日前に
自分で探した仕事が決ま

入社日前日にハロワにて申告しまし再就職手当について話を伺いました。その際に申告前日までの12日分の給付をしていただいています。

しかしながら入社後4日で双方の条件の相違から退社することになりました。認定日は3-水、残り78日残っています。

再就職した会社に明日退社証明を貰いに行く予定なのですが、支給対象の残について、どのような運びになりますか?
次の給付まで、1ヶ月ほど待たないといけないのでしょうか。
再就職手当をもらっていないなら待たずに給付してもらえますよ。

退職証明をもらったらすぐ手続きにどうぞ。
再度認定日変更になる手続きなどがあります。

★★補足
次の認定日が1週間後か4週間後かは分かりませんが、退職証明書を持参した日からまた1日カウントになりますのでたとえば1週間後認定日なら1週間分です。
認定日がいつになるのかはこちらの皆様全員私を含めまして、残念ながら分からないと思います。
窓口でこの日ですと言われて初めて決定するので・・・。
失業保険を貰いながらアルバイトをしたいのですが雇用保険に入ると不正受給がばれてまずいですよね…。
毎月ある程度稼ぐと雇用保険に入らなきゃいけないって聞いたんですが、毎月いくら以上稼ぐと加入しなきゃいけないんですか?
所得税がかからない程度(約7万~8万)ぐらい毎月バイトしたいんですが…。大丈夫でしょうか。
雇用保険に加入するのは稼いだ金額でなく、
働いた時間ですが雇用保険受給中は加入できません、
バイトして不正に受給するから加入するようなことになってしまうのです

正しく申告すれば、
バイトの時間にもよりますがは基本手当ては支給される場合もあります

約7万~8万も稼げば基本手当ては先送りになりますが
正しく申告すれば大丈夫です
失業保険について教えて下さい。現在の会社を一身上の理由で退職します。体調上、次の就職はアルバイト、もしくは無職です。正社員では考えていません。
この様な状態でも 3ヶ月後に失業保険はもらえますか?
一般資格者なら退職日から2年以内に雇用保険に加入していた月が12ヶ月以上(月11日以上出勤した月で数える)で約3ヶ月後に、特定受給資格者なら6ヶ月以上で3ヶ月待たずに貰えます。
自己都合退職になると思いますが会社都合にできれば特定に、又ハローワークで体力不足を退職理由にすれば特定になる可能性があります。(ハローワークの判断によるので退職理由が重要)
特定なら貰える期間も増えます。ただ、すぐに仕事したい事、働ける状態な事が必要なので隠さなくていいですが体調上暫く休むはNGです。
関連する情報

一覧

ホーム