失業保険の個別延長給付について。
3月いっぱいで5年半勤めていた会社を業績不振のために解雇されました。
4月の終わりから失業保険をもらう予定ですが、私より一ヵ月先に解雇された45歳の女性が今日職安で個別延長給付の手続きの紙をもらったそうです。
この個別延長給付は就職が困難な者に渡されるそうですがどういった基準で選ばれるのでしょうか?
ちなみに私は29歳なのですが年齢も関係ありますか?
知人の45歳の女性は解雇されてから面接は1度も受けておらず職業訓練校を受験する申し込みをしただけだそうです。
3月いっぱいで5年半勤めていた会社を業績不振のために解雇されました。
4月の終わりから失業保険をもらう予定ですが、私より一ヵ月先に解雇された45歳の女性が今日職安で個別延長給付の手続きの紙をもらったそうです。
この個別延長給付は就職が困難な者に渡されるそうですがどういった基準で選ばれるのでしょうか?
ちなみに私は29歳なのですが年齢も関係ありますか?
知人の45歳の女性は解雇されてから面接は1度も受けておらず職業訓練校を受験する申し込みをしただけだそうです。
延長手続きが出来る例としては、
・妊娠、出産、育児のため
・家族の介護のため
・傷病のため
など、引き続き30日以上就職できない事情がある場合です。年齢は関係ありません。
また、職業訓練校へ行く場合、通うまでの待期期間(90日が限度)や受講期間(2年が限度)は所定給付日数に関係なく失業給付が受けられるので、そのためでしょう。
・妊娠、出産、育児のため
・家族の介護のため
・傷病のため
など、引き続き30日以上就職できない事情がある場合です。年齢は関係ありません。
また、職業訓練校へ行く場合、通うまでの待期期間(90日が限度)や受講期間(2年が限度)は所定給付日数に関係なく失業給付が受けられるので、そのためでしょう。
配偶者控除と健康保険についての質問です。
今年の7月に会社を退職し、そこから旦那の扶養に入りました。失業保険を1月から支給で、3月までもらえる予定です。
7月までで、収入が200万あり配偶者控除には入れませんでした。12月の年末調整には配偶者控除は入れると聞いたのですが、入れるでしょうか?仕事をやめてから、12月までは仕事をする予定はありません。
それと失業保険の支給が始まるので、1月から健康保険の扶養からははずれるので国民健康保険と国民年金に入ろうと思っています。健康保険の扶養にはずれても、配偶者控除は受けれるでしょうか?
調べても全然わからないのでよろしくお願いします。
今年の7月に会社を退職し、そこから旦那の扶養に入りました。失業保険を1月から支給で、3月までもらえる予定です。
7月までで、収入が200万あり配偶者控除には入れませんでした。12月の年末調整には配偶者控除は入れると聞いたのですが、入れるでしょうか?仕事をやめてから、12月までは仕事をする予定はありません。
それと失業保険の支給が始まるので、1月から健康保険の扶養からははずれるので国民健康保険と国民年金に入ろうと思っています。健康保険の扶養にはずれても、配偶者控除は受けれるでしょうか?
調べても全然わからないのでよろしくお願いします。
12月の年末調整には配偶者控除は入れると聞いたのですが→嘘です。
103万以上を年で超えているので今年は配偶者控除は受けられません。
私のところは社保を外れたら税も外されましたが、受給後に戻ったら税も戻してくれました。年末調整の時にその分も調整されるので特に問題はないですよ。
1月又は年の途中から扶養に入ると月々引かれる所得税が若干減る。この時に入らず年末調整の時に入れると多く徴収したぶんが還ってくる。
結果的に月々の引かれる所得税が減っても、減らなくても年末調整すれば同じです。
103万以上を年で超えているので今年は配偶者控除は受けられません。
私のところは社保を外れたら税も外されましたが、受給後に戻ったら税も戻してくれました。年末調整の時にその分も調整されるので特に問題はないですよ。
1月又は年の途中から扶養に入ると月々引かれる所得税が若干減る。この時に入らず年末調整の時に入れると多く徴収したぶんが還ってくる。
結果的に月々の引かれる所得税が減っても、減らなくても年末調整すれば同じです。
面接の時に無職だった理由を聞かれたときの返答
1年半ほどニートしていた30代前半男です。
そろそろ、本腰を入れて就職活動をしたいのですが
面接時に1年半無職だった理由を聞かれた時にどう答えようか
考えてしまいます
7ヶ月ほどは失業保険ですごし、その後は貯金で過ごしながら
株式投資をしていました。実際には前職で十数年勤めたので
休息も含めてダラダラしていたわけですが、「株式投資を勉強しながら
1年半過ごしていました」と言うのはあまりよくないでしょうか?
また、何か良い回答方法はありますでしょうか?
みなさんの知恵をお借りしたいです
1年半ほどニートしていた30代前半男です。
そろそろ、本腰を入れて就職活動をしたいのですが
面接時に1年半無職だった理由を聞かれた時にどう答えようか
考えてしまいます
7ヶ月ほどは失業保険ですごし、その後は貯金で過ごしながら
株式投資をしていました。実際には前職で十数年勤めたので
休息も含めてダラダラしていたわけですが、「株式投資を勉強しながら
1年半過ごしていました」と言うのはあまりよくないでしょうか?
また、何か良い回答方法はありますでしょうか?
みなさんの知恵をお借りしたいです
policenauts_finalさん、こんばんわ
※補足により一部修正※
本業の傍ら中途採用(現場担当者面接)の担当を偶にしています。
ニートでは無くデイトレをたしなむ無職と言う感じですが・・・
>「株式投資を勉強しながら1年半過ごしていました」
証券会社にとレーダーとして応募するなら実績を述べて
採用と言う道はあるかもしれませんが
「それって職業としてではなく無職の状態ですよね?」
と言う返しがありありと目に浮かぶのですが。
(私ならその後の反応を見たいのでこう返します)
うちの人事は表情の機微から見抜くそうです。
嘘は言ってない、でも本当のことも言わないぐらいが見抜きにくい
そうです(笑
あまり参考になってないかも。
◆補足に対して
株は嗜む程度で面接では公言しないで
「前職の疲れを取るために長めの休息を取りました」
に「充電も完了しここ数ヶ月間で求職活動をしています」と付け加え
れば良いと思います。
あまりごまかす事を考えてもしょうがないので多少の脚色にとどめましょう。
あとは前職の経歴で勝負!
※補足により一部修正※
本業の傍ら中途採用(現場担当者面接)の担当を偶にしています。
ニートでは無くデイトレをたしなむ無職と言う感じですが・・・
>「株式投資を勉強しながら1年半過ごしていました」
証券会社にとレーダーとして応募するなら実績を述べて
採用と言う道はあるかもしれませんが
「それって職業としてではなく無職の状態ですよね?」
と言う返しがありありと目に浮かぶのですが。
(私ならその後の反応を見たいのでこう返します)
うちの人事は表情の機微から見抜くそうです。
嘘は言ってない、でも本当のことも言わないぐらいが見抜きにくい
そうです(笑
あまり参考になってないかも。
◆補足に対して
株は嗜む程度で面接では公言しないで
「前職の疲れを取るために長めの休息を取りました」
に「充電も完了しここ数ヶ月間で求職活動をしています」と付け加え
れば良いと思います。
あまりごまかす事を考えてもしょうがないので多少の脚色にとどめましょう。
あとは前職の経歴で勝負!
失業保険の受給は他人でも可能でしょうか?(合法、違法は別として)。
会社を辞めて海外へ行くのですがハローワークで失業保険の受給は出来ないと言われました。
受給にも期限があるらしく、その間に海外にいる私は無効だそうです。
しかし今まで給料天引きされていた分は少しでも貰いたいと思っています。そこで兄を私の変わりに受給させる事とか可能でしょうか?。
例えば初めの受給手続きは私がして(海外行く前に)あとは兄が受給する。ハローワークにも1ヶ月に1、2回は通うとの事ですが兄が私の変わりに行く(ハローワークには必ず通うものなんでしょうか?)。私の名前で記載されたハローワークカード?(身分証みたいな)を兄が持参していれば大丈夫かと……。
このような流れで受給は可能でしょうか?。また他にも問題はあるのでしょうか?。貧乏家族に裏技アドバイスをお願いします。
会社を辞めて海外へ行くのですがハローワークで失業保険の受給は出来ないと言われました。
受給にも期限があるらしく、その間に海外にいる私は無効だそうです。
しかし今まで給料天引きされていた分は少しでも貰いたいと思っています。そこで兄を私の変わりに受給させる事とか可能でしょうか?。
例えば初めの受給手続きは私がして(海外行く前に)あとは兄が受給する。ハローワークにも1ヶ月に1、2回は通うとの事ですが兄が私の変わりに行く(ハローワークには必ず通うものなんでしょうか?)。私の名前で記載されたハローワークカード?(身分証みたいな)を兄が持参していれば大丈夫かと……。
このような流れで受給は可能でしょうか?。また他にも問題はあるのでしょうか?。貧乏家族に裏技アドバイスをお願いします。
どう考えても無理です。それは裏わざとはいいません、違法行為です。
だいたいハロワに指定された日に行くだけでなく例えば面接を受ける等も必要となってきます(求職が原則ですので、ハロワから紹介があった面接を断りつづけることは出来ません)
だいたいハロワに指定された日に行くだけでなく例えば面接を受ける等も必要となってきます(求職が原則ですので、ハロワから紹介があった面接を断りつづけることは出来ません)
partygirlghost247さん 追加で質問させてください。
「パワハラの立証と失業保険受給について」の回答、拝見しました。詳しく回答いただきありがとうございます。本当に悩んでいて、社内に相談できる人もいないので追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか。
現在かなり田舎で勤務しており、転職をするとなると現在の居住地から転勤前の居住地に引越しをして転職活動をすることになります。業務において必要な残業(先輩からの理不尽な残業ではなく)が多少多くても今現在の待遇(給与・賞与・休日など)には満足しています。ですので、現在の職場環境が改善される、もしくは別の支店の配属となるのであればこのまま今の会社で勤務を続けたいと思っています。というのも、今と同等の条件の会社に転職するとなると非常に厳しいというのは承知しているからです。
そうなると安易に上司や先輩に悪態をつくこともできかねる状況です。もう辞める意思が固まっているのであればいくらでも言いたいことを言ってやろうとは思うのですが・・・。また、上司と先輩は媚び媚びられでお互いに仕事上は良好な関係であるため、先輩をうまく私側に取り込むというのは難しいです。上司が私を邪険に扱うので先輩もそれに便乗して居づらくなるような雰囲気を作り上げている感じです。支店内には私を含め4名(営業3名、事務1名)しかおらず、完全に孤立しています。
かなり独特な社風で、私から上司を通さずに直接人事や総務へ相談するなどということは言語道断な雰囲気です。ただ、先月ぐらいから上司たちの発言でかなり強いストレスを感じるようになり精神的にもギリギリなため、上司の上司にあたる方に相談をしてみようかと思っています。言い方を間違えると私の立場も危うくなりそうなので発言には十分注意しなくてはいけないと思いますが・・・。そのときですが、どのように相談すれば会社として危機感を持って対応してくれますでしょうか。私の希望としては、まずは「このまま勤務を継続したい、職場環境を改善してほしい」の二点です。営業成績が良くないのは事実ですが、営業活動をサボっているわけではなく私になりに努力はしています。
ボイスレコーダーで証拠を残しておくことは大事とのことでしたので、近々購入したいと思います。万が一、退職に追いやられたときに法的にパワハラを立証するまでいかなくとも、会社に対してこういう発言があったということを立証できるよう準備したいと思います。
「パワハラの立証と失業保険受給について」の回答、拝見しました。詳しく回答いただきありがとうございます。本当に悩んでいて、社内に相談できる人もいないので追加で質問させていただいてもよろしいでしょうか。
現在かなり田舎で勤務しており、転職をするとなると現在の居住地から転勤前の居住地に引越しをして転職活動をすることになります。業務において必要な残業(先輩からの理不尽な残業ではなく)が多少多くても今現在の待遇(給与・賞与・休日など)には満足しています。ですので、現在の職場環境が改善される、もしくは別の支店の配属となるのであればこのまま今の会社で勤務を続けたいと思っています。というのも、今と同等の条件の会社に転職するとなると非常に厳しいというのは承知しているからです。
そうなると安易に上司や先輩に悪態をつくこともできかねる状況です。もう辞める意思が固まっているのであればいくらでも言いたいことを言ってやろうとは思うのですが・・・。また、上司と先輩は媚び媚びられでお互いに仕事上は良好な関係であるため、先輩をうまく私側に取り込むというのは難しいです。上司が私を邪険に扱うので先輩もそれに便乗して居づらくなるような雰囲気を作り上げている感じです。支店内には私を含め4名(営業3名、事務1名)しかおらず、完全に孤立しています。
かなり独特な社風で、私から上司を通さずに直接人事や総務へ相談するなどということは言語道断な雰囲気です。ただ、先月ぐらいから上司たちの発言でかなり強いストレスを感じるようになり精神的にもギリギリなため、上司の上司にあたる方に相談をしてみようかと思っています。言い方を間違えると私の立場も危うくなりそうなので発言には十分注意しなくてはいけないと思いますが・・・。そのときですが、どのように相談すれば会社として危機感を持って対応してくれますでしょうか。私の希望としては、まずは「このまま勤務を継続したい、職場環境を改善してほしい」の二点です。営業成績が良くないのは事実ですが、営業活動をサボっているわけではなく私になりに努力はしています。
ボイスレコーダーで証拠を残しておくことは大事とのことでしたので、近々購入したいと思います。万が一、退職に追いやられたときに法的にパワハラを立証するまでいかなくとも、会社に対してこういう発言があったということを立証できるよう準備したいと思います。
大変な苦労をお察しします。私自身も会社員の頃に同様の立場から労働組合を結成するに至り、その後、当時の弁護士さんから労組を任されるに至りました。
率直に申しますと、直属のパワハラ上司も会社からの圧力であなたを解雇に追いやっている様に思います。そう言ったケースが殆どです。残念ながら、あなたが物申せば、あなたの上司も都合良く説明するでしょうし、慎重を要する行動です。
あなたの真摯な会社への思いは大事です。それで、私の考えている懸念が実際であった場合にも、ボイスレコーダーにハラスメント発言をストックする事が重要になるのです。その証拠は、もしもの場合、会社の責任を追求する場合にも、会社が上司の対応を非難する場合にも大事になります。
いずれにしましても、行き過ぎた行為、つまり、社会人として日本人が遵守すべき法律下に置いて、不快な発言を繰り返される事は誰も容認しません。誰もと言っても実際には泣き寝入りな風潮があるので、あなたの味方は限りなく少ない訳です。
多くの経験から言っても、あなたの選択肢は多くは無く、少ない選択肢も全力で取り組まないとゼロになります。ゼロは泣き寝入りです。
いくら証拠を集めても、使い方を知らなかったり、タイミングを間違えれば反撃されます。労働裁判上でも、企業は平気で嘘を並べ立てます。つまり、ターゲットを徹底的に攻撃する準備と、攻撃を始めたら完膚なきまでに叩き潰すしか無いのです。敵も当然反撃をしますから、あらゆる戦略を立て、どれが致命傷を与えるのかを考えながら戦う「リングの上」だと理解して下さい。
現在、労働相談だけでもネット上と電話、面談等を抱えております。総合的に考えながらアドバイスをして行きますので、次回は今までの相談内容をコピペして頂くと助かります。あなた自身が現状を理解する為にも、相談内容と私のアドバイス等、抜粋してまとめてくれても良いです。
あなた自体が、侵略行為を受けている「非常事態」だと理解する事、その上で反撃する意思を固めるかが重要です。
精神的にギリギリなのは悪い事ではありません。強い抑うつ状態に置かれている訳ですから、「鬱病作戦」の準備を心が始めたとご理解ください。
営業成績が悪いのも、あなたの責任を追及でできる理由になっていませんから、間違えないで下さい。人を追い込んだり、苦しめたりする連中が「悪」なんです。
大変ではありますが、方向性を確認したいし、ご自身でも決めて頂きたいのでもう一度、時系列で質問内容と回答を添付お願いします。
全てを1ページ上に見る事が出来ると、思考回路を回転させる速度が上がり、より的確にアドバイスが可能になります。
途中放棄はしませんので、ご安心ください。
率直に申しますと、直属のパワハラ上司も会社からの圧力であなたを解雇に追いやっている様に思います。そう言ったケースが殆どです。残念ながら、あなたが物申せば、あなたの上司も都合良く説明するでしょうし、慎重を要する行動です。
あなたの真摯な会社への思いは大事です。それで、私の考えている懸念が実際であった場合にも、ボイスレコーダーにハラスメント発言をストックする事が重要になるのです。その証拠は、もしもの場合、会社の責任を追求する場合にも、会社が上司の対応を非難する場合にも大事になります。
いずれにしましても、行き過ぎた行為、つまり、社会人として日本人が遵守すべき法律下に置いて、不快な発言を繰り返される事は誰も容認しません。誰もと言っても実際には泣き寝入りな風潮があるので、あなたの味方は限りなく少ない訳です。
多くの経験から言っても、あなたの選択肢は多くは無く、少ない選択肢も全力で取り組まないとゼロになります。ゼロは泣き寝入りです。
いくら証拠を集めても、使い方を知らなかったり、タイミングを間違えれば反撃されます。労働裁判上でも、企業は平気で嘘を並べ立てます。つまり、ターゲットを徹底的に攻撃する準備と、攻撃を始めたら完膚なきまでに叩き潰すしか無いのです。敵も当然反撃をしますから、あらゆる戦略を立て、どれが致命傷を与えるのかを考えながら戦う「リングの上」だと理解して下さい。
現在、労働相談だけでもネット上と電話、面談等を抱えております。総合的に考えながらアドバイスをして行きますので、次回は今までの相談内容をコピペして頂くと助かります。あなた自身が現状を理解する為にも、相談内容と私のアドバイス等、抜粋してまとめてくれても良いです。
あなた自体が、侵略行為を受けている「非常事態」だと理解する事、その上で反撃する意思を固めるかが重要です。
精神的にギリギリなのは悪い事ではありません。強い抑うつ状態に置かれている訳ですから、「鬱病作戦」の準備を心が始めたとご理解ください。
営業成績が悪いのも、あなたの責任を追及でできる理由になっていませんから、間違えないで下さい。人を追い込んだり、苦しめたりする連中が「悪」なんです。
大変ではありますが、方向性を確認したいし、ご自身でも決めて頂きたいのでもう一度、時系列で質問内容と回答を添付お願いします。
全てを1ページ上に見る事が出来ると、思考回路を回転させる速度が上がり、より的確にアドバイスが可能になります。
途中放棄はしませんので、ご安心ください。
関連する情報